千葉・船橋│火災保険・リフォーム│株式会社キャッツオフィスジャパン
img img

こんなお悩みありませんか?

img
  • 災害に合って家がボロボロ…どうにかしたいけど予算がない。
  • 長年の雨風で家の様々な箇所が壊れてる。
  • リフォームに火災保険が使えるって聞いたけどやり方が分からない。
  • 火災保険を使ったリフォームに精通した会社にお願いしたい。

すべて株式会社キャッツオフィスジャパン
が解決します!!

株式会社キャッツオフィスジャパン
役割

img

画像

書類作成サポート

火災保険給付のためには様々な書類作成が必要となります。この作業はとても大変な作業であるためキャッツオフィスジャパンが代行して行います。

img

画像

修復・リフォーム

書類作成だけではございません。実際の修復やリフォームもキャッツオフィスジャパンが行います。書類作成から工事までお任せください。

img

画像

交渉代行

保険会社との交渉もキャッツオフィスジャパンが行います。お客様のお手を煩わせる事は一切ございません。

火災保険をもっと活用する方法があるのはご存知でしょうか?

実は、火災保険は火事だけに適応されるわけではございません。
例えば台風・強風・地震・雪災がありご自宅に損傷等があった場合でも保険金を受け取れる場合がございます。

毎年保険料金を無駄に払うだけじゃなくうまく活用しましょう!

3つのポイント

  1. 完全無料点検

    もし災害等でご自宅が損傷されてる可能性がある場合はキャッツオフィスジャパンが完全無料にてご自宅を点検させて頂きます。この際に火災保険の申請が出来るのかどうかしっかりチェックさせて頂きます。

  2. 火災保険金の使い道は修繕費用だけではございません。

    火災保険金の使い道はお客様ご自身で自由に決められます。もちろんそのまま修繕するもよし、場合によっては外壁塗装や解体費用に充てる事も可能です。

  3. 保険金請求には期限がございます。

    火災保険の申請期限は保険法第95条で3年と決まっております。※保険会社によってはもっと短い場合がございます。このような事から被害があってから時間が経ってしまうと経年劣化と判断されてしまう可能性がございます。

このような事からお客様にはリスクがなく火災保険申請が可能かのチェックが出来ますのでもし気になる事がありましたら出来るだけ早く無料点検をお申込み下さい。

img

給付例

img

調査のプロにお任せ!

近年台風など様々な災害があり、被害に受けられてしまった方、是非お気軽に調査をご依頼ください。プロが最初から最後までしっかり対応致します。

img

キャッツオフィスジャパンのお約束

  • 不利益になるような事は一切ございません。
  • 出来るだけ多くの保険金を受け取れるようしっかり対応致します。
  • 最初から最後まですべてお任せいただけます、お客様のお手を煩わせません。

給付の流れ

STEP.1まずは火災保険申請についてのご説明

お客様からしたら分からない事が多いかと思います。ご希望があればご訪問してしっかりご説明をさせて頂いた上で進めさせて頂きます。

STEP.2調査

実際お伺いして現地調査を行います。
※調査に関しては大体15分~30分程度で完了致します。

STEP.1見積書の作成

現地調査を行いましたらその結果を踏まえお見積書を作成させて頂きます。

STEP.2書類提出

お見積書の作成が終わりましたら加入されてる保険会社に書類等をご提出させて頂きます。

STEP.3査定

提出した書類を基に保険会社が査定を致します。
※1ケ月~2ケ月程度

STEP.4保険金受理

保険金が下りる決定がされましたらお客様に保険金がお支払いされます。修繕等をご検討される場合は是非お気軽にご相談ください。

STEP.1対象外

保険適用箇所が見つからなかった場合は対象外となります。

STEP.2費用は完全無料

調査やお見積りに関しては一切無料となっております。

img

よくある
ご質問

保険申請したら保険料は上がるか?

申請が理由で上がることはございません。毎年、申請していなくても火災保険料は上がり続けています。

少しの損傷でも保険金は下りるのか?

自然災害の影響を受けた損傷であれば、大小に関わらず保険受給の対象となります。

保険受給すると税金を払わないといけないのか?

基本的には非課税となります。(例外として、収益物件は一時所得として計上する場合、対象となるケースあり)

受給した保険金は、修繕費用として使わないといけないのか?修繕報告をしないといけないのか?

修繕義務はございませんので、お客様のご自由にご活用下さい。また保険受給後に、修繕報告をする必要もございません。

手数料を支払った後の手残りで、修繕費用は完全捻出できるのか?

結論から言うと、完全捻出は不可です。お客様が加入している保険内容によって受給する金額も変動致します。その中で、修繕希望の損傷箇所で保険金が下りた場合、捻出できることもございますが、経年劣化と判断された場合は、仮に修繕を希望する箇所であったとしても、完全捻出は不可です。弊社のサポート内容の本質としては、〈修繕費用の捻出〉と言うよりかは現段階で保険受給ができる可能性のある全ての箇所を、建物全体の調査をし保険会社に提出することです。修繕を希望している箇所以外で、保険金が下りるケースも多々おきます。弊社がサポートしなければそもそも、保険請求できる箇所を見落とし修繕費用全額を負担してしまう事態に陥ります。修繕希望の箇所以外で保険金が下りる箇所を弊社で見つけ出し、保険会社に提出することで、本来受給することが無く機会損失していた受け取れるはずの保険金を修繕費用の一部に充てる事が可能となります。

詐欺では無いのか?

保険申請自体はもちろん詐欺ではございません。お客様がご加入されている火災保険プラン内容に応じて的確に申請のサポートを致します。ただ、全国にはお客様が懸念されている様な悪徳な業者が存在することも事実です。建物を故意に壊して申請したり、先にリフォームの契約を結び、保険が下りなくても費用を請求したりと様々な悪徳業者が存在します。だからこそ、弊社はそういった業者と区別するために、無料調査の後に本契約のご説明をさせて頂き、修繕やリフォームの斡旋をすることも一切ございません。また、調査もドローンで実施致しますので、屋根に登って調査することも致しませんのでご安心下さい。

サポートを受けた場合の保険が下りなくても別途料金は発生するのか?

完全成果報酬型でご契約させて頂いておりますので、0判定や査定0の保険会社からの結果が出た場合は、別途費用を請求する事はございません。

何度か保険受給をした事があるが、依頼できるのか?

過去の受給内容を確認できれば、追加請求する事も可能です。

一度保険請求をすると次回の保険申請に影響は出ないのか?

一度保険受給をした箇所につきましては、申請した当時のままだと2度目の受給は出来ません。次回も受給できる条件としては、
①保険受給箇所を修繕し、修繕後のデータを保管し、次回の自然災害に備えていた場合。
②前回の申請よりもさらに大きな被害があった場合。
※原則、保険請求には時効も3年と定められている為、定期的に申請することで受給漏れも防げます。経年劣化と一度判断された損傷箇所も、台風の影響などでさらに状況が悪化した場合などは、保険金を受給できるケースもございます。

平均受給額はいくらぐらいですか?

平均受給額は全国各地で変動もございますが、今年は70万~100万円位が平均となっております。いくら下りるかも非常に大切ではありますが、建物調査をして現状を把握する事が先決です。建物調査は無料で実施しており、その際に調査員から大体の見積もり金額をお伝え致します。

img
画像